1927年にアメリカで購入したモノです。祖母達が幼かった頃、曽祖父がアメリカを旅行中に船便で洋服生地やおもちゃなどを纏めて船便で送ったものの1つだそうです。
当時、上海経由の船便だったそうです。
子供が複数人いたので、2個送って来たと聞き及んでます。
1つを実際に遊ぶことに使って、こちらを大切にしていた、とも聞いてます。
実際に様々なお人形の洋服など縫って楽しんだそうです。
流石シンガー製だからか、ツレたりする事なく、綺麗に縫えたそうです。
当時手にしたピスクドールのお洋服なども縫ったりしたとか…。
未だに付属のミシン針が2本付いてます。錆が出てますが、シンガーの紙に包まれたまま残ってます。
人の手に渡った事がない、貴重品になります。
テーブルに固定するための固定金具もついてます。
共箱もついてますが、かなり経年劣化で、新聞紙で補強した跡があります。
メルカリで調べたところ、1920年代のもの、として出品されてるものには、シンガーのマークの下にUSAとありますが、輸出用なのかもしれないです。
アメリカ国内で購入したものをそのまま日本へ送ったので、その刻印はないです。
#アンティーク #骨董 #アメリカ #黒
#シンガー #シンガーミシン #おもちゃ
#機械 #アメリカ製 #ミニサイズ #
#TOY #縫い物 #縫製 #卓上ミシン
#ミシン針 #トイミシン #小型 #玩具
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##おもちゃ##ごっこ遊び・おままごと