優れた操作性、機能性、デザイン性を
融合した大画面モデル
スマートフォンとの高度な連携による、優れた操作性と機能性。
車室内を彩る高品位なデザイン。クラス屈指の高音質。
これからのディスプレイオーディオに求められる能力を満たした、
新たな9インチ大画面モデルをご体感ください。
迫力の9インチ大画面を楽しもう
9インチ大画面であれば、操作が快適になるのはもちろん迫力の映像を楽しむこともできます。
「DMH-SF500」は1Dサイズでありながらフローティング構造にすることで、一般的なディスプレイオーディオの約1.7倍の大画面を実現。快適性と映像美を両立しています。
iPhoneのアプリをクルマ最適に
あなたのiPhoneを接続するだけで、いつものアプリがクルマ最適な表示に早変わり。
大きな画面と見やすい表示でカーナビや音楽が快適に楽しめます。
スマートフォン(Android)のアプリをクルマ最適に
あなたのスマートフォンを接続するだけで、いつものアプリがクルマ最適な表示に早変わり。
大きな画面と見やすい表示でカーナビや音楽が快適に楽しめます。
映し出したスマホ画面を直接操作して
インターネットやアプリを楽しめる「WebLink Cast」に対応
「WebLink Host」アプリをインストールしたスマートフォンをUSBとBluetooth接続することで、WebLink対応アプリが使用可能に。対応アプリの1つである「WebLink Cast」を使用すると、HDMIミラーリングとは異なり、映し出したスマートフォン画面をモニターで直接操作できます。
映し出したスマホ画面を直接操作でき、
インターネットやアプリを楽しめる
「WebLink Cast」に対応
WebLink対応アプリ(YouTubeなど)であれば、スマートフォンを操作せず、画面上で対応アプリを直接操作できる
動画配信サービスも存分に
クルマの中では通信量が気になる、という方は、カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターを介することで、LTEデータ通信が定額使い放題に!YouTubeはもちろん長時間の映画やドラマを視聴する際も心配は無用です。
OTAアップデート対応
Wi-Fi通信を利用することで、手軽に新規機能の追加や最新ファームウェアへのアップデートに対応。CarAVAssistアプリを介してスマートフォンに更新ファイルをダウンロードし、本機とWi-Fi接続することでUSBメモリーを使うことなくアップデートできます。
アップデートファイルを格納したUSBメモリー経由でも可能です。
見やすく使いやすいインターフェースで
ドライブをもっと快適に
映り込みを抑えて日中でも見やすい「ライトモード」と、夜間に画面のまぶしさを低減する「ダークモード」。それぞれの環境に応じて背景や文字の色が変わる、2つの画面モードを採用しました。イルミネーションや時刻に合わせた「ディマー連動」では、画面の自動切換えが可能です。
クルマやドライバーに合わせて最適な取付けを実現
様々な車種に対応するように上下/前後/左右に位置を調整でき、取付後は角度の調整をすることも可能。ドライバーに合わせて微調整できます。
Apple CarPlay/Android Auto使用時に、
画面遷移することなくオーディオソースを
コントロールできる「スプリットスクリーン」機能
Apple CarPlay/Android Auto画面を分割することで、同一画面上にオーディオソースのコントロールパネルを表示。
ナビ使用時もオーディオソースに戻ることなく、ソース切換えなどの操作をスムーズに行うことができます。
「スプリットスクリーン」モードと
「フルスクリーン」モードをカンタンに切換え
切換えボタンをタップするだけで、好みや状況に合わせて、いつでも簡単にモード変更が可能です。
運転中も様々な機能を音声操作
iPhoneのSiriによる目的地の検索や楽曲の呼び出しと再生、発話によるハンズフリー通話、テキストメッセージの送信などが可能です。
音声認識機能は本体同梱のマイクを使用します。
Android Auto で Google に話しかけることで、運転に集中しながら、手軽にメッセージの送信やルートの検索、楽曲の操作などが可能です。
「OK Google」と話しかけるか、音声操作キーをタッチすることで使用可能です。
音声認識機能は本体同梱のマイクを使用します。
【注意事項】
※記載は商品仕様の一部です。仕様説明不足等の理由での返品はお受けいたしかねます。特に適合情報等は必ずメーカーサイトにて最新情報をご確認ください。
【注意事項】
製品詳細、適合情報等はメーカーHPページにてご確認ください。
【製品のお問い合わせ】
詳細は、メーカーサポートにご確認ください。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##車##カーオーディオ##チューナー