65~80年前に、雪国新潟(現新潟市)で家族のために手縫いで作られた綿入れです。とても丁寧な作りの逸品です。もちろん一点物の超レア品。けっして新品屋で仕入れたものではございません。
京都に嫁いだ妹に贈られたものですが、京都では必要なくずっと大切にしまわれていました。
もともと雪国で家族用に作られた綿入れです。ご家族様への愛情たっぷりのプレゼントに、長寿のお祝いに、おうちでながく過ごされる方への心のこもった贈り物になるかと思います。
袖、裾などに仕付け糸が残っています。
写真の肩と袖のラインが直線になってないのは、着物用のハンガーが無く、短い棒2本をくくり合わせてハンガーの代用としたためで、着物が曲がっているわけではありません。
生地:木綿?/裏地:木綿?
色柄:臙脂色生地葉花柄/葡萄(エビ)色
(画像の色は現物とは多少異なります)
身丈(肩から裾) :138㎝
襟丈(襟から裾) :141㎝
裄(真中から袖口):62㎝
肩巾(両肩) :60㎝
袖巾(肩から袖口):32㎝
袖丈(袖の縦長さ):37㎝
袖口(開口長さ) :20㎝
(多少の誤差はあります。ご了承ください)
同じ制作者の物が4着あります。複数同時にご注文いただき一括でお送りする場合は、送料が少なくなった分を引いた価格で、お届けします。
ご注文をいただきましたら、できるだけ早く発送するよう心がけます。
よろしくお願いいたします。
#雪国 #手縫い #綿入れ #丹前 #どてら #部屋着 #女性 #美品 #高級
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣