高村光雲 座牛 洋銀 置物 アンティーク
幅:約160mm
高さ:約83mm
奥行:約65mm
重さ:約920g
■高村光雲
仏師・彫刻家。
高村光太郎、高村豊周の父。
★代表作
楠公像(皇居前広場)
狆(宮中貴賓室)
西郷隆盛像(東京上野公園)
矮鶏、猿、鹿(宮内庁蔵)
三宝荒神像(長野県善光寺)
老猿(東京国立博物館蔵)
山霊訶護(宮内庁蔵)
◎略年表
嘉永5年 東京に生まれる
文久3年 仏師高村東雲に入門
明治7年 師に認められ高村光雲を名乗る
明治10年 第1回内国勧業博覧会龍紋賞受賞
明治19年 東京彫工会設立
明治20年 皇居造営、葡萄に栗鼠制作
明治23年 東京美術学校(現東京芸術大学)教授
明治23年 帝室技芸員拝命
明治30年 古社寺保存委員
明治40年 文展審査員
大正8年 帝国美術院会員
昭和4年 国宝保存会委員
昭和9年 83才で死去
■証にしみがあります。木製の箱に入っていましたが、箱は無くしてしまいました。
アンティーク
骨董品
干支
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品