ご覧くださりありがとうございます♡
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
上品に輝く金彩友禅の巨匠の世界に触れ、花開く特別な私...。
今にも独特の鳴き声が聴こえてきそうな鶯色に観世水、露芝や稲穂、菊や萩が品を持ちながらふっくらと高さを魅せて品よく輝き、当たる光や所作でさらに輝かしさを増して袖を通すあなたを“特別な私”に花咲かせる逸品!
ふとした時に見え隠れする八掛にも手を抜かない流石の一枚、金彩友禅和田光正落款“光正高蒔絵”訪問着です(*^▽^*)
日本の名工・卓越技能者、京の名工・優秀技術者「和田光正」は、あの千代の富士の化粧まわしをつくったことのある金彩友禅の巨匠と言われる伝統工芸士。
和田光正氏によって改良、発展したという“金彩友禅”は、金彩部分も布地と同様な柔らかさを持ち、ドライクリーニングにも耐え、後染や色抜きでも金彩が剥がれない丈夫さで上質な糊が開発され、友禅染にも劣らない繊細な色彩表現を可能にしました。その“金彩友禅”と名付けたのも和田光正なのだそう。
パールトーン加工タグ付きで「しみ・汚れなし」の大変おすすめの一枚!
くるみスナップ、ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さ、肌当たりのやわらかい“正絹”素材の心地よい抱擁も魅力的。
“品よく輝く特別な私”と出会えるこのチャンス、見逃さないようにゲットしましょう♪
採寸表
身丈 : 161㎝(肩から)
裄 : 68㎝
肩幅 : 33㎝
袖幅 : 35㎝
袖丈 : 48㎝
前幅 : 23㎝
後幅 : 30㎝
素材 :正絹(袷)
折代 :身丈(内揚げ:前9㎝・後11cm)裄(身頃側:1.5cm・袖側:1cm)袖丈( 4㎝)
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引詳細、プロフィールに記載。
☆即購入、大歓迎!
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
↓青いところをタップするとご覧になれます♪
訪問着はこちら #ゆめ訪問着
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ フォーマル
袋帯はこちら #ゆめ袋帯
身丈(肩山から)...160〜164cm
汚れ・破れ・臭いなど...なし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣