ご覧いただきありがとうございます
約30年前にバリ島トゥガナン村で購入した、バリ伝統のダブルイカットで大変貴重なアンティーククロスになります。
横幅22.5センチ
フリンジ除く長さ全長136センチ
二つ折り長さ68センチ
フリンジ部分13センチ
ダブルイカット(経緯絣)は、トゥガナン村の魔よけの布で、
糸を先染めしてから織り上げる、作るのが難しい織物です
古来からの製法を守り、糸の染色から完成まで長いものでは5年以上の歳月を費やします。
世界でも最も貴重な布の一つです。
ダブルイカットの産地は、現在では、日本とインドそしてバリ島トゥガナン村など世界でも数カ所しかないと言われ、ダブルイカットのうちバリ島トゥガナン村産のものは、 グリンシンと呼ばれています。
グリンシン (gringsing/geringsing)
バリ古来からの宗教・生活観・風習に則って生活をしているバリ・アガの村トゥガナンでつくられる世界的にも稀な経緯絣(ダブルイカット)。
gring(病気) sing(無し)という意味合いを持ち、無病息災を願い魔除けとして持ち主を守ってくれる聖なる織物と捉えられている。
糸の輪を切っていない未新品です
写真の壁掛けポールは付属しません
プロフィールのご一読をお願いします。
#Balinese
#antique
#骨董
#古布
#イカット
#indonesian
#ikat
#batik
#old ikat
#vintage
#gringsing
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##ウォールデコレーション