美品くみ織洒落袋を、銀座結び風作り帯にしました♪
紫、黄色、ブルーのはっきりとした色使いです
帯地はシャリ感があります
お洒落感あります
紬の着物や普段着にも
手先が長めの銀座結び風に仕上げまし軽くて楽なタイプです!
見た目は豪華です
(できる限り軽くなるように、巻き込み部分を無くし、ミニ座布団を入れるタイプです
内側にも膨らみを持たせてあります)
胴部分は両面使えます
写真は別売りの小紋に合わせています
帯のみのお値段になります
くみ織は巻きづらさが有ります
2部式作り帯でしたらいつまでも綺麗な状態を保てます!帯結びの時間短縮にもなります
こちらでは紐も結びやすい素材を選んでおります
銀座結びには幅広のモスリン(ウール)
を使用しました
お太鼓の長さ30㎝
幅41㎝(手先含む)
タレの長さ8㎝
胴部分の長さ188㎝
幅15.5㎝
⚪︎装着の仕方
1.胴部分を巻いて締める
2.帯揚げと、目印のリボンの位置に帯締めを通して背負う
3お太鼓部の紐を前で結び、帯の半分の位置まで捩じ込む
4.目印のリボンのところ(帯の太鼓の輪になっている下の部分)に通してあった帯締めを太鼓部の手先を上に押し上げるようにして前で締め、結ぶ
(手先は床に対し、水平にしてください)
5.帯揚げを整える
6.手先と胴部分の背中の隙間にミニ座布団を入れる
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣