(真品認証済み鑑定書カードお付けします)
(寺院オリジナルの元箱付きです)
ナコンパトムの高名なルアンポープーン師(2005年ご逝去)が89歳の
2001年に謹製された「プーン・スック」シリーズ、今回の作品はその中でも
特に注目を集めた今回のハヌマーンルークオムの護符になります。
本品はビンロウの実で作られ、蜜蝋で封印された粉末素材の珍しい作品です。
また、この御守は特有の文様をあしらったロリポップ状の形をしおり、その目的は、持つ者に人望と慈愛を授けると同時に、あらゆる災厄から守護することにあり、なかでも「ハヌマーンの力が全方位に強く働く」と評され、師の作品の中でも信仰者の間で特に高く評価されているお守りです。
ハヌマーンは、叙事詩『ラーマキエン』に登場する白き猿王であり、ラーマ王に忠誠を尽くす将軍様で、白い身体に耳飾りと光り輝く体毛を備え、鋭い牙を持ち、自在に空を翔けては星や月に化するほどの神通力を持つとされています。
風神パーイとスワーハーの子として生まれたことから「風の子」と呼ばれ、不死の力を宿す存在であり、たとえ命を落としても風が吹けば蘇ると伝えられています。
危険や事故を遠ざけ、いかなる武器をも通さない強力な護りを授けると信仰され、さらに、人々からの愛情と信頼を得て、商談や取引を円滑に進める力を与え、
また、信仰者の威徳と権威を高め、上位者からの庇護と部下からの尊敬を同時に得ることを助けるとも伝えられています。
また、戦士としての象徴であるハヌマーンは
困難や敵対する力を打ち破る力に通じ、
何より、この御守を身につける者は不思議と心が奮い立ち、生命力がみなぎり、いかなる苦難にもくじけぬ勇気を得ると語り継がれています。
ルアンポープーン師は20歳でナコンパトムに
おいて得度し、その際の戒師はワットドンヤイホムの名僧ルアンポーニョン師であり、後年はワットパイロムの住職を務め、
「ナコンパトムの大僧正」と称えられる存在となった名僧です。
戒律を厳格に守り、質素で静寂を愛する一方で、寺院の発展と地域社会への奉仕にも心血を注ぎ、自らの手で数々の施設を建立し、地域の人々に計り知れぬ恩恵をもたらしたお方です。
ご興味ある方はよろしくお願い申し上げます。
サイズ縦3.8cm 横2.5cm 厚さ2.3前後です。
プラクルアン
お守り
タイ