コリ柳という柳科の植物を用いた籠。柳行李に多く使用されていました。20年程前に一度途絶えてしまったのですが、5年程前から再興が始まりました。自然からの材料の入手が難しく、生産者が栽培を始めての再開です。材料栽培から始まり、籠作りと大変な作業を要します。この籠は20年以上前の購入ですので、栽培でなく自然のなかからの材料をつかった籠です。
表皮をそのままで編んでいます。そのため
コリ柳細工の素材の風合いや力強さが活きていて独特の魅力があります。
また、50㎝という横長としなやかな曲線の持ち手はその大きさから、
コリ柳細工の籠の魅力を一杯に感じさせてくれます。
サイズ 籠部分 横50×縦30×高さ22.5㎝
持ち手 最上部 47㎝
購入はだいぶ前ですが、玄関にスリッパなどの入れ物として棚の上に置いてありました。
持ち手等に木肌の皮の剥がれがあり、柿渋を塗って使用していました。(写真10・11)
比較的美品だと思われます。
新品で自宅保管であることをご理解の上、ご検討下さい。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##小物入れ