シャンパーニュのシャルルエドシックは、創業者の生誕200周年を記念して、生産中止となっていた伝説的なキュヴェのシャンパーニュ・チャーリー(Champagne Charlie)を37年ぶりに復活させた。
シャンパーニュ・チャーリーは、1822年生まれの創業者シャルル・カミーユ・エドシックのニックネーム。
1852年、メゾンのオーナーとして、未開拓の市場だった米国を初めて訪れた。10年間で4回にわたり船で渡航し、シャンパーニュを広めた。ジャズソングや映画の題材となって、広く知られている。
伝説的なシェフ・ド・カーヴのダニエル・ティボーがオマージュとして、1979ヴィンテージから彼の名前を冠したキュヴェをデビューさせ、1981、1982、1983、1985まで計5ヴィンテージがリリースされた。
6番目となる今回のキュヴェは、シリル・ブランがマルチヴィンテージで仕込んだ。
2016をベースに、20年以上、オリと共に熟成されたリザーヴワイン80%をブレンドした。シャルドネ52%、ピノ・ノワール48%。瓶詰めは2017年。ドザージュは7g/L。最初のリリースは5500本。
(ワインリポート2022/06/21の記事参照)