NGC-MS68 HAITI ハイチ 50Gourdes 1981 UNC KM-149 世界食糧デー記念銀貨
世界の食料問題を考える日として国連が制定した日、それが毎年10月16日の「世界食料デー」です。この日はFAOの創設記念日です。1979年の第20回FAO総会の決議に基づき、1981年から世界共通の日として制定されました。
世界の一人一人が協力し合い、最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものとし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。
表面:髪にトウモロコシの穂をあしらったハイチ人女性の横顔。国名、記念碑文、ロゴ。
裏面:バナナの木、サトウキビ、コーヒーの茂み、ヒマワリ、カカオの木、サイザル麻、額面表示。
品位:銀0.925
重量:20.00g
直径:32mm
本品は二大鑑定会社のひとつNGC社にて鑑定済みの品であり、密封されたスラブと言われるケースに入っている為安心してご購入できます。
NGCのMS68は本品含め2枚。これ以上のグレードのものは世界で1枚となります。
本品は国内大手オークション会社にて落札したものです。真贋についてはそこでも確認済みです。
種類...穴銭/古銭
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション